ティントタイプのチークを使ったベースメイク

最近話題のティントタイプのチークを使うときはベースメイクに合わせて使用方法が異なります。

リキッドタイプのファンデーションを使う場合は、先にファンデーションを塗ってからチークを入れると、つやつやのほっぺになり、元気な印象を与えられます。

パウダータイプのファンデーションを使う場合は、下地を塗ってからチークを塗り、その上からファンデーションを塗ります。こうすることで、ナチュラルな仕上がりになるのです。

また、ものによっては、リップとしても使えるものも販売されているので、自分をどう見せたいのかに合わせて選ぶと良いでしょう。カラーバリエーションも豊富に販売されているので、自分に似合うカラーを見つけるのも楽しいですよ。

ムースタイプのチークを使ったベースメイク

ムースタイプのチークを使ってベースメイクをした事があるけれど、ムラになってしまったり、塗布する量が多すぎて失敗したという人はブラシを使ってみてください。指を使ってムースタイプのチークを塗布していると、塗布する量の調節が難しくなってしまうのですが、ブラシを使うと扱いやすさが大違いになります。

肌にツヤを持たせたい人にムースタイプのチークは最適で、少量を塗布するだけでも十分にツヤを出す事が可能です。

ブラシを使って優しく塗布するように意識しておくと、ツヤが出すぎて皮膚が眩しく見えるという事もありません。

リキッドタイプのファンデーションとも相性が良いために、ファンデーション選びに苦労しないという点でもおすすめできます。

クリームタイプのチークを使ったベースメイク

血色の良い健康的な顔色は、女性の可愛らしさをより一層引き立ててくれます。そのため、メイクアップをする時にチークを施している女性たちは非常に多くなっているのです。

ベースメイクの後に薄くファンデーションを塗り、その上から両方の頬にチークを塗ることで、まるで湯上りのような色気と愛らしさを演出することができます。

パウダータイプやクリームタイプがありますが、粉っぽさを感じさせないクリームとタイプのチークは、若い女性たちから中高年まであらゆる世代からも支持されているのです。

ほんのりと優しく頬にのせることによって、違和感のない自然な赤みを足せます。ピンク系からレッド、オレンジなど自分の肌にぴったり合った色味を試すことが大切です。

パウダータイプのチークを使ったベースメイク

ファンデーションをつけると、肌はきめ細かく美しく見えるもの。しかしベースメイクの立体感にかける状態からより美しく整えるには、チークを使う必要があります。

クリーム状のものやリキッド状のものなどもありますが、多くの人に使われている定番のものはパウダータイプ。このタイプのチークはブラシを使って肌につけます。

ナチュラルな雰囲気になりやすく、比較的失敗がないので、初心者でも使いやすいでしょう。固形のチークをブラシで撫で、手の甲の上を使ってブラシに良くなじませます。それからブラシを頬に滑らせ色をのせます。

面長の人の場合は横方向に、丸顔の人はシャープに、逆三角形の顔型の人は柔らかい雰囲気になるよう広めに、ベース型の人はえらが目立たないように入れると効果的です。

コントロールカラーパウダーのフェイスパウダーを使ったベースメイク

ベースメイクというと、しっかりファンデーションを塗って肌のあらを隠すという事をイメージする方が多いでしょう。

しかし、もともと肌がそれなりにきれいな方や若い方は、しっかりファンデーションを塗ってしまうより、フェイスパウダーを軽くつける程度にしたほうが、透明感が出て素敵に見えることが多いものです。

まずは下地をしっかり塗りましょう。ファンデーション用の下地でもいいですが、日焼け止めなどでもよいでしょう。その上にフェイスパウダーをさっとつけていきます。

悩みに応じて、コントロールカラーパウダーという色の付いたパウダーを取り入れていくのもよいです。薄付きにしておくことで化粧崩れも目立たないので、メイク初心者に特におすすめです。

ハイライトパウダーのフェイスパウダーを使ったベースメイク

立体感のあるベースメイクには、ハイライトが必需品です。スティック型のもの、クリームタイプ、リキッドなどもあるなか、指やブラシを使ってつけるハイライトパウダーはムラになりにくく簡単です。

一般的によく使われている白以外にも華やかなゴールド、ファンデーションより明るい淡いイエロー・ベージュなどもあります。明るい色のフェイスパウダーをおでこ・鼻のTゾーンにつければメリハリがつき、立体的に見えます。

目の外回りや頬骨あたりにC字型に入れるの、高さが出るだけでなく肌が明るく見えるのでよいでしょう。

ただし、白や淡い色は膨張色であり、あまり広範囲にハイライトパウダーを入れてしまうと顔が大きく見えてしまうことも。付けすぎには注意が必要です。

プレストタイプのフェイスパウダーを使ったベースメイク

フェイスパウダーはベースメイクの仕上げに使うと、化粧崩れを防ぎ肌を立体的に見せるなど様々な効果を得ることができます。

フェイスパウダーには粉のタイプと固形のタイプがあり、プレストタイプは固形タイプのことです。使い方としては、頬やおでこなどの広い面からパフやブラシを使って顔全体にのせていきます。

パフを使うとパウダーの密着力が上がり、マット感のある艶やかな仕上がりになります。ブラシは肌に薄いベールを被せるような感覚で、柔らかな透明感を出すことができます。パフとブラシのどちらを使う時でも、パウダーをとった後はしっかりなじませるのが重要です。ムラなく肌にのせ、こすらないように注意しましょう。

最後にフェイスラインになじませて顔だけが浮かないように仕上げます。

ルースタイプのフェイスパウダーを使ったベースメイク

フェイスパウダーはベースメイクの仕上げとして使うのに適しているのが特徴で、化粧崩れを防ぎ肌全体をカバーできます。ルースタイプは、サラサラとした質感で粉が固まっていないタイプのフェイスパウダーです。

ブラシやパフを使って付けるのが基本で、ブラシだと軽めに、パフだとしっかりと仕上がります。パフやブラシにはしっかりフェイスパウダーをなじませることで、仕上がりを均一にしムラを防ぎます。

つける時は肌の表面にすべらせるようにして、優しくつけるのがコツです。皮脂の分泌が多い小鼻や乾燥しやすい目元はメイク崩れが起きやすいため、上から軽くおさえるようにしてしっかりつけましょう。

肌表面の油分をパウダーがおさえてくれるので、滑らかで透明感な仕上がりになります。

DDクリームを使ったベースメイク

DDクリームの定義ははっきりしていませんが、BBクリームやCCクリームの効果にファンデーションの下地になるばかりでなく、化粧水や美容効果、 保湿効果バツグンでアンチエイジング効果も期待できるという、とても優れたオールインワンクリームです。

DDクリームをベースメイクとして使う時は、基礎スキンケアでしっかり保湿して、額、頬、鼻、顎の順でDDクリームを少量ずつ付けます。

顔の中心から外側に向かって薄く伸ばすようにして塗ります。自分の気になる部分には、クリームを軽く叩き込むようにして重ね塗りをするようにします。

そしてフェイスパウダーやパウダーファンデーションを、軽く重ねるようにすると、サラッとした感じの肌に仕上がります。

CCクリームを使ったベースメイク

CCクリームはBBクリームの高い人気を受けて作られたいわば進化系ともいえます。カバー力の高いBBクリームよりも軽い付け心地で、肌の色ムラを補正し透明感のある肌に見せてくれます。

使い方は化粧水などを使ってしっかり保湿をした後につけます。ナチュラルな仕上がりが好きならこれ一つでオールインワン化粧品として使えベースメイクは完成です。

化粧もちを良くしたいときにはCCクリームを化粧下地として使いその後ファンデーションを使うと崩れにくくなります。

CCクリームはメーカーにより名前や特徴も色々あるので、自分の肌に合わないものを使っても高い効果は得られません。自然な仕上がりを目指すなら自分の肌色に合った物を選んで使わなくてはいけません。